鉄扇術紹介動画https://youtu.be/whlT-dCjIyc
携帯性が高く 鉄扇術等の武術を実践することが可能な木扇子を商品として形にすることが出来ました。
材質は本紫檀。硬さと重厚感を重視した材種を使用。一本一本職人の手造りです。
ここまで繊細に形状に拘った頑固扇は鉄扇堂以外にはありません。これはお約束できます。本当に良い物を求める方へ、自信を持ってお勧めします。
木目は極限まで詰り、従来の樫木刀と打ち合えば叩き折ることも可能な強度と、凶器・鈍器等と認められず携帯できるので理想的な護身具として仕上がったのではないかと自負しております。(金属探知機にも反応しません)
深みのある木目模様は年月を経て持ち主ごとに違った味を見せます。
時折、植物性の油をひくなどしてお手入れしていただくといっそう長くお使いいただけるかと思います。
加工が難しい上入手が困難な本紫檀ですので、大量生産ができません。 携帯性を重視し、かつ上品な仕上がりとなっております。
扇子術、鉄扇術的な使い方が可能です。 剣道、剣術などの心得がある方ならば護身用に持ち歩いていても相当な効果を発揮すると考えられます。もちろん鉄扇術をはじめとする柔術・体術など、武術の心得がある方が持つのが妥当と考えます。 武道関係者様への贈り物としても最適です。
全長約29センチ 重量約85グラム
画像のとんぼ玉はサービス品のため、写真と異なるものが届く場合があります。ご了承ください。