JavaScript を有効にしてご利用下さい.
鉄扇堂/商品一覧ページ
鉄扇・棒手裏剣専門店
記憶
パスワードを忘れた方
商品カテゴリ
当サイトについて
お問い合わせ
特定商取引に関する表記
プライバシーポリシー
リンク集
コラム&ニュース
TOP
> その他
その他
11件
の商品がございます。
価格順
新着順
表示件数
15件
30件
50件
忍び道具 忍者武器 マロホシ まろほし カラクリ十手 鍛冶職人復刻武具
販売価格(税込):
44,000
円
鍛冶職人による古武器マロホシ十手の完全再現品となります。
明府真影流 公式分銅鎖 基礎術技冊子付
販売価格(税込):
5,500
円
明府真影流 公式分銅鎖です。
片側に分銅 もう片方には丸輪があり、手の指にはめて使います。
伝統的な武具の中では「棍飛」に近いものとなります。
本科写し 時代仕上 限定品 十手 本鍛造 自在紐通し付き
販売価格(税込):
19,800
円
非常にまじめな造りです。派手さはない物の、細部までこだわって製作されており、鉤部分もしっかりと掟通りのカシメ造り
錆びつけも文句なしの名品です。
本格仕様 焼入鋼分銅 駒型分銅鎖 完全手造り鎖 鎖分銅
販売価格(税込):
22,000
円
分銅鎖(ふんどうくさり)または鎖分銅(くさりふんどう)、万力鎖(まんりぐさり)、鎖十手(くさりじって)、玉鎖(たまぐさり)または鎖玉(くさりだま)、袖鎖(そでぐさり)、懐鎖(ふところぐさり)、正木鎖(まさきぐさり)とは、鎖の両端に錘のついた武器である。
本格仕様 焼入鋼分銅 丸形分銅鎖 完全手造り鎖 鎖分銅
販売価格(税込):
27,500
円
分銅鎖(ふんどうくさり)または鎖分銅(くさりふんどう)、万力鎖(まんりぐさり)、鎖十手(くさりじって)、玉鎖(たまぐさり)または鎖玉(くさりだま)、袖鎖(そでぐさり)、懐鎖(ふところぐさり)、正木鎖(まさきぐさり)とは、鎖の両端に錘のついた武器である。
独鈷剣 本鍛造 両剣型 先端八角棒手裏剣 寸鉄 手の内兼用品
販売価格(税込):
4,400
円
一空流・津川流等に代表される両剣型の棒手裏剣です。直打・反転共に稽古することができます。
オススメ 総鋼鍛造焼入れ 小柄小刀 籐巻 小柄櫃収納可能
販売価格(税込):
3,520
円
鍛造小柄小刀。小柄袋を使わない形状で、籐を巻くことで形を整え、棒手裏剣の稽古にも耐えうる強度とバランスを実現しました。
総鋼鍛造焼入れ 本歌写し小柄小刀 裏面磨き仕上
販売価格(税込):
2,310
円
本歌(江戸期)の作家物、薄造りの鍛造小柄小刀を完全再現したものです。
表面を燻し、裏面を磨いた仕様となります。
総鋼鍛造焼入れ 本歌写し小柄小刀 燻し仕上
販売価格(税込):
2,200
円
本歌(江戸期)の作家物、薄造りの鍛造小柄小刀を完全再現したものです。
表面を燻した仕様となります。
総鋼鍛造焼入れ 本歌写し小柄小刀 磨き仕上
販売価格(税込):
2,420
円
本歌(江戸期)の作家物、薄造りの鍛造小柄小刀を完全再現したものです。
表面を磨いた仕様となります。
印字撃ち稽古用 鍛造鉄礫(袖隠)
販売価格(税込):
1,870
円
かなりマイナーな武術「印字打」
現在稽古している方は少ないかとは思いますが、そういった術を研鑽されている方のためにプロデュースしました。
価格順
新着順
表示件数
15件
30件
50件